ウイイレアプリ2020 攻略道場です
今回は8月1日現在、
獲得可能な3OMF2CFを置くことができる
ワルテルゼンガ監督を紹介します。
本記事では、
①監督詳細
②戦術タイプ比較
③オススメ戦術タイプ
上記の3点について
詳しく解説していきます。
この記事を書いている僕は、
ウイイレアプリ歴4年
2020年時には
最高ローカルランキング9位に入るなど
毎日ウイイレを楽しんでいます。
では、
ワルテルゼンガ監督を解説していきます。
⬆️目次から気になる情報まで飛べます⬆️
3OMF2CF ワルテルゼンガ監督
監督名 | ワルテル ゼンガ |
オフェンシブ | 5-2-1-2 |
ディフェンシブ | 5-2-1-2 |
マネジメント能力 | 770 |
オフェンシブ戦術
攻撃タイプ | ポゼッション |
ビルドアップ | ロングパス |
攻撃エリア | 中央 |
ポジショニング | 流動的 |
サポート距離 | 6 |
守備タイプ | フォアチェック |
追い込みエリア | 中央 |
プレッシング | アグレッシブ |
ディフェンスライン | 7 |
コンパクトネス | 6 |
簡単解説
・攻撃面
サポート距離が6と選手間は近く
非常に距離感が良く攻撃がしやすいです。
・守備面
デイフェンスラインが7と割と高めで
コンパクトネスが6となっています。
コンパクトネスがもう少し高いと良かったと言う感じです。
ディフェンシブ戦術
攻撃タイプ | ポゼッション |
ビルドアップ | ロングパス |
攻撃エリア | 中央 |
ポジショニング | 流動的 |
サポート距離 | 7 |
守備タイプ | フォアチェック |
追い込みエリア | 中央 |
プレッシング | アグレッシブ |
ディフェンスライン | 8 |
コンパクトネス | 7 |
簡単解説
・攻撃面
オフェンシブ戦術に比べて
サポート距離が7と
選手間が遠めになります。
・守備面
オフェンシブ戦術に比べて、
ディフェンスライン、コンパクトネスが1ずつ上がったので
前線からの守備がしやすくなります。
戦術タイプ比較
戦術タイプ | オフェンシブ | ディフェンシブ |
攻撃タイプ | ポゼッション | ポゼッション |
ビルドアップ | ロングパス | ロングパス |
攻撃エリア | 中央 | 中央 |
ポジショニング | 流動的 | 流動的 |
サポート距離 | 6 | 7 |
守備タイプ | フォアチェック | フォアチェック |
追い込みエリア | 中央 | 中央 |
プレッシング | アグレッシブ | アグレッシブ |
ディフェンスライン | 7 | 8 |
コンパクトネス | 6 | 7 |
・裏数値が3つとも違います。
オススメ戦術タイプ
オススメ戦術タイプは、
ディフェンシブ戦術です。
理由としては、
守備面のコンパクトネスが1高いことです。
コンパクトネスは1でもかなり変わるので
守備面は、
ディフェンシブ戦術の方が優秀なので
ディフェンシブ戦術をオススメします。
攻撃面に関しては、
人によってサポート距離はどれが良いか
変わってくるので
試してみて下さい
おわり
今回は、
3OMF2CFを置くことができる
ワルテルゼンガ監督を紹介しました。
かなりの火力があり珍しい監督なので
是非獲得しに行ってみて下さい。