エンリケス監督人選
変則フォメであるエンリケス監督(4-3-1-2)
の人選解説です
守備は難しいですが火力は相当高いです
戦術タイプ
・オフェンシブ戦術
攻撃タイプ | ポゼッション |
ビルドアップ | ショートパス |
攻撃エリア | サイド |
ポジショニング | 流動的 |
サポート距離 | 6 |
守備タイプ | フォアチェック |
追い込みエリア | サイド |
プレッシング | アグレッシブ |
ディフェンスライン | 6 |
コンパクトネス | 6 |
今回使うのはオフェンシブ戦術です
ポゼッション型の監督で
攻撃は非常にしやすいのですが
守備が少し難しいイメージです
人選解説
GK
プレースタイル | 守備的GK |
必要スキル | 特になし |
求める能力 | GK能力 |
GKは自分が信頼しているGKを選びます
個人的に守備的GKが好きなので
ハンダノヴィッチを使っています
オススメ選手
・クルトワ
・ドンナルンマ
・メレット
CB
プレースタイル | 特になし |
必要スキル | 特になし |
求める能力 | 守備能力、フィジカル |
ディフェンスラインが6とそこまで高くないので
ビルドアップの選手でも能力重視で組んでます
ただ裏ケアとしてスピードはある程度必要です
ダイクに関してはそこまで速いわけではないですが
守備能力が圧倒的なので使ってます
オススメ選手
・クリバリ
・ジョーゴメス
・ダビンソンサンチェス
サイドCB
プレースタイル | 特になし |
必要スキル | ワンタッチパス(できれば) |
求める能力 | 守備能力、パス能力、スピード |
プレースタイルにはこだわりはなく
守備能力があり足元の技術がある選手を選びます
ワンパ持ちの選手だと
より攻撃がスムーズになるのでオススメです
オススメ選手
・プジョル
・ベッケンバウワー
・カマラ
SB
プレースタイル | 守備的SB以外 |
必要スキル | ワンタッチパス(できれば) |
求める能力 | バランス、守備能力 |
守備的SBは攻撃参加をあまりしないので
オススメできません
能力はバランスが良くて守備能力がある選手です
攻守両面において弱点がない選手がオススメです
オススメ選手
・バリオス
・ゾブニン
・ビダル
DMF
プレースタイル | アンカー |
必要スキル | ワンタッチパス |
求める能力 | 守備能力、パス能力 |
ここはアンカー必須です
この監督は守備が難しくCBの前のスペースを
与えたくないのでアンカー必須です
攻撃をスムーズに展開するために
ワンタッチパス必須です
オススメ選手
・ゲンドゥージ
・ファビーニョ
・バリオス
CMF
プレースタイル | ボックストゥボックス |
必要スキル | ワンパ、スルーパス |
求める能力 | バランス、攻撃能力 |
CMFはこの監督で重要なポジションで
攻撃の鍵を握るので攻撃的な選手がオススメです
能力値も最低限の守備力があれば良いです
ワンパ、スルーパスのスキルはできれば
あった方がいいです
オススメ選手
・ローター マテウス
・モルガン サンソン
・レナト サンチェス
OMF
プレースタイル | 二列目からの飛び出しorプレスタなし |
必要スキル | 特になし |
求める能力 | 攻撃能力、スピード |
OMFは二列目からの飛び出しかプレスタなしで
飛び出しを求めるのでスピードがある選手が
オススメです
自分は二列目からの飛び出しで良い選手がいないので
プレスタなしでスピードがある選手を使ってます
オススメ選手
・クライフ
・カイ ハフェルツ
・フォルラン
CF
プレースタイル | プレスタなし、ラインブレーカー |
必要スキル | シュートスキル |
求める能力 | 決定力、スピード、フィジカル |
個人的に左無印、右ライブレがオススメです
この2枚は裏抜けやミドルを打てるシーンが多く
決定力、スピード、フィジカルを備えている
選手がオススメです
オススメ選手
・トーレス
・フリット
・フォルラン
ベンチ
選手名 | 使用ポジション |
ヴァラン | CB |
ゲンドゥージ | DMF |
アラン | CMF |
ムバッペ | CF |
デ アラスカエタ | OMF |
マルシャル | OMF CF |
オリギ | CF |
ワンポイントアドバイス
攻撃
・攻撃はCMFの上がりを上手く生かしながら攻める
特にCFとCMFの関係で崩しやすい
・上手く幅を使いながら攻めるのを意識
・前線の3枚は段差になっていて
良い形で縦パスが入れば崩しやすい
守備
・守備が難しくリトリートしすぎるのは良くない
前線からのある程度の守備が必要
・開幕の守備が難しいのでCMFにカーソルをあてて
中盤に人数を持ってきた方がいい
終わり
攻撃の火力は高い監督ですが
守備が難しく前線からの守備が得意な人には
あっている監督です
結構面白いので是非試して見てください